未婚シングルマザーお金大好き♡旅行大好き♡豊島 よしえです♪♪
子連れ旅行って大変ですよね
特に飛行機の中。
1歳前に親子2人で行った沖縄・宮古島旅行では散々な目に合いました。。。
幼子連れて宮古島に2人で何しに行ったかってね

ウェディングフォト撮りに行ったんです〜!!
そちらもそのうち書いていこうと思いますが、今回は2歳になった息子と初海外旅行「ハワイ」に行った時のお話♪♪
もくじ
- 子連れ海外旅行Hawaii便JALビジネスクラス飛行機の中での過ごし方
- ハワイ便JALビジネスクラスってどんなとこ?
- オススメのマイルの貯め方 ポイントサイト【ハピタス】シングルマザーでもビジネスクラスでハワイに行ける!!
- 海外旅行でのホテルチェックイン前の過ごし方
- ハワイのおすすめランチ『YuChan』ユッチャンコリアンレストラン・冷麺
- 子連れにおすすめホテル ワイキキ『エンバシースイーツホテル』
- ハワイ観光【オアフ島イーストサイド】
- ハナウマ湾(ハナウマベイ)
- ハロナ潮吹き岩
- マカプウポイント(マカプウ岬)
- ワイマナロ・ベイ
- カフク・タウン
- カフク・タウンのガーリックシュリンプ『FUMIS』
- ノースショアを代表するビーチ『サンセットビーチ』
- アリイビーチ(ウミガメさんに会えるスポット)
- ノースショア・ハレイワ
- North Shore SOAP FACTORY(ナチュラル手作り石鹸のお店)
- 広大なパイナップル畑がある『ドール・プランテーション』
- ワイキキから車で30分で行けるスピリチュアルパワースポット『この木なんの木気になる木』モアナルア・ガーデンパーク 日立の樹
子連れ海外旅行Hawaii便JALビジネスクラス飛行機の中での過ごし方
機内に持ち込む物
いつものお出かけセットのオムツ、お菓子、オモチャなどは勿論。
ウチの必需品はDVDやゲーム。
飛行機によっては座席にテレビがついていない場合が多いので子供は退屈。
なので私は必ず持っていきます!あとはイヤホン、けっこー重要です!
飛行機では音が出せないのでイヤホンで聞く事になりますよね!
でも機内で貸出されてるイヤホンは耳の中に入れるタイプの物が多い!アレって子供嫌がるんですよね~(iPhone買った時に付いてくるタやつ~)
なので飛行機に乗る何日か?何ヶ月か?前にmyイヤホンで慣れさせとくとスムーズ
ウチの子はこのタイプなら大丈夫

親父かw
ビジネスクラスにはテレビがついてる事が多いですが、機内放送などでいちいち中断させられるのが嫌いな人はmyDVDプレーヤーがおすすめ!!
このイヤホンは大人用なのですが、うちの子は問題なく使ってますね
ここで知っ得情報!(知ってると得する情報w)
飛行機に乗る前には必ず手荷物検査がありますよね!
基本的に機内に液体類は持ち込めず、手荷物検査の前に「処分して下さい。」と言われます。(買ったばっかりのペットボトルとか化粧水とか捨てさせられた事良くありました)
なんですが~~~
子連れだと
「子供の飲み物です」
と言うとだいたい持ち込めます(お酒とか無理ですよ~w)
なので捨てる前に聞いてみるといいですよ~
ハワイ便JALビジネスクラスってどんなとこ?
息子が寛いでいるこちらの飛行機はハワイ便JALのビジネスクラス
まだ2歳になったばかりでしたが国際線は2歳から1席必要になります。料金も大人とほぼ変わらず
子供料金は航空会社や旅行会社によって違うので、子供半額のツアーとか探したいトコですね
(国内線は3歳まで無料ですが…お金がかからないのは嬉しいですが席がないとそれはそれで困りますw後ほど国内線バージョンも書きます)
ビジネスクラスになると機内食も豪華
ちゃんと子供用の可愛いお食事を用意してもらえます

この飛行機型のお箸箱も貰えました
飛行機大好きな息子は気に入ったようです

ほとんど食べませんでしたがw
デザートの…ウサギさん?このキャラクターなんだっけ?www

わかりませんがとりあえずご機嫌で何より!
大人の食事はと言うと…
こちらも豪華!

だいたい和食か洋食か選べます(和食か洋食じゃなくても2種類からチョイスできます)
私は普段は和食が大好きですが、機内食では洋食を選びます。洋食のが美味しい事が多いので
そしてビジネスクラスでは飲めるお酒の種類も多く、シャンパンもワインも美味しい
自分のペースで食べさせてくれるので子供を寝かせてからユックリ食べます

この贅沢なスペース
私はいつも、エアーチケットはマイルで取っています。
クレジットカードで貯めたマイルやポイントサイトで貯めたマイルで、いつも飛行機はビジネスクラス。
もぉバカらしくて現金でなんて買えません。
オススメのマイルの貯め方 ポイントサイト【ハピタス】シングルマザーでもビジネスクラスでハワイに行ける!!
エアーチケットはマイルでお得にGET!!
最近のお気に入りのポイントサイトは、1月末に始めたハピタス

始めてまだ2ヶ月目なのに、なんと2月分(1ヶ月分)の不労所得は2万円弱に!!

不労所得ですよ!私何もしてないのにもらえたポイント!
1月にクレジットカード作成やFX口座開設して貰ったポイントと合わせると主婦の1ヶ月のパート代くらいにはなるんじゃないかしら!!
ポイントサイト、バカにできませんね。
2歳児と2人っきりで初めての長旅。ビジネスクラスで行けて良かった!
もしこれがエコノミークラスだったら…
狭い座席で愚図りまくる息子をなだめ、隣の人に迷惑かけて気ぃ使って謝って…
抱っこして狭い通路通り抜けてトイレの前のスペースであやすんです。
↑宮古島旅行の飛行機の実体験www
パパもいて親子3人だったら真ん中に子供座らせればいいので違うと思うんですけどね~
シングルマザーの悲しいとこ
それを何時間耐えろというの!?
ハワイに着いた時には疲れと時差ボケでボロボロですよ
でも息子と遊んでくれる人はいない。
息子の大好きなプールに連れて行けば息子はご機嫌ですが危ないので目が離せない=眠れない。
そんなの嫌ーーー
せっかくのハワイなのにそんなの絶対嫌ーーー
シングルマザーでもビジネスクラスでハワイに行ける!!
だから母ちゃん仕事もポイントサイトも頑張る!!!
2歳でも1人分の料金がかかるので、マイルで取れるのはとても嬉しい!
小さい子供がいるからこそビジネスクラスが楽!
ほーら!そのお陰で息子もグッスリ

フルフラットで寝れるんですよ。そりゃ寝心地いいわけですよ
食事してからハワイ到着までズーット良い子で寝てくれてました
海外旅行でのホテルチェックイン前の過ごし方
無事ハワイ到着〜!!
着いてからもこんなにリラックス~w
足ポリポリ

親父かw
早めにチェックインできるはずだったのに結局午後までダメになってしまったので、荷物だけ預けてお散歩
ランチはワイキキのラーメン屋さんへ。
ラーメン、滞在中3回は行きますねw
腹ごしらえしてホテルに戻ってきましたが、まだチェックインできないというのでプールへ

水着はトランクの中なので
全裸でwww

大はしゃぎ
私は全裸で入るわけにはいかないのでw
プールサイドでのんびり

ハイネック暑過ぎる~~~
そういえば、思い切ってサイド刈り上げてみましたyo!!!!!
水着を着るたびにつくづく思うことがあります。

永久脱毛やってなかったらこんなに堂々と腕あげられなかったもん。
19歳の時に全身脱毛をした私。当時は全身で100万円!!!!!これが相場でした。
それが今は!!全身医療脱毛が30〜40万くらいでできちゃうんですってよ!!!!!
安すぎでしょーーー!!!!!
こんな金額でできるなら絶対やるよね。当時、100万円だったけどやって良かったって思うもん。その半額以下でできちゃうってなんなのよー!?!?!?!?!?
今の子って色々ズルイーwww
でも私にも朗報が♡
今なら両脇脱毛5回1,000円なんだって♡♡♡
実は私、今でも3本だけ生えてくるんですよねwww
ちなみに水着を着るならVIO脱毛は絶対!!ちなみに私はパイパンです♡ハミ毛の心配一切な〜し!なので楽チンチン♪♪

ハワイのおすすめランチ『YuChan』ユッチャンコリアンレストラン・冷麺
ハワイで冷麺と言ったらここ!!!


この黒い麺とシャーベット状のスープの葛冷麺!!
もう1度食べたら癖になること間違いなし!!!

量食べれるならお肉も頼んじゃお♪♪

韓国料理の特徴は、何か頼むと小鉢がたくさん付いてくる♡
しかもおかわり自由!!

ビールを飲みながら小鉢とお肉をつまんで、〆の冷麺〜!!!
たまらないです♡
ハワイで飲みすぎた日の次の日や、ジメジメ暑い日なんかには最高!!
ランチでしか行ったことないけど、夜でもいいな♪♪
ハワイのお友達に連れて行ってもらった小さなお店のダックヌードル♡

めちゃくちゃ美味しくて、帰る日の最後のランチに決定♡

子連れにおすすめホテル ワイキキ『エンバシースイーツホテル』
今回宿泊するホテルはワイキキの中心部にあるembassysuites(エンバシースイーツ)
エンエンバシースイーツは全室スイート仕様
そして宿泊期間中毎日《朝食ビュッフェ》と夕方プールサイドでお酒飲み放題&軽食食べ放題の《プールサイド・レセプション》が付いてるんです!!
小さい子供がいるとご飯食べに行くのも買いに行くのも一苦労なので、このサービスはホントに助かりました
朝食ビュッフェでは海外のホテルでのお決まりのオムレツとか目玉焼きをシェフが目の前で調理してくれたり

↑子供が喜びそうなフレーク系や、日本人には嬉しい納豆などもありましたよ
料理の写真撮るの忘れちゃいました(泣)
夕方のプールサイド・レセプションでは…


お酒もお菓子も全て無料!!!

ベッドも無料!
こ~んなイイ雰囲気を全部無料で楽しめちゃう
最高やないかぁ~~~い
ってな感じで始まった息子と2人で行った初めてのハワイ
ハワイ到着日はホテルでゆっくり過ごしました。
明日から、息子と2人で思いっきり楽しんじゃうぞ!!
ハワイ観光【オアフ島イーストサイド】
それでは、親子2人のオアフ島一周ツアーの様子をご紹介!!
ハワイのイーストサイドをレンタカーで一気に回っちゃいます!
PPAP意識のパイナッポーTシャツのリンクコーデで行ってまいります

ハナウマ湾(ハナウマベイ)
まずはコチラ
定番のハナウマ湾(ハナウマベイ)
映画『ブルーハワイ』のロケ地としても有名ですね

こちらは有料ビーチ(入場料$7.50-子供無料)
駐車場も有料($1.00-)で、入場規制みたいなものがあるので人がいっぱいな時は駐車場にすら入れてもらえません(今回も5分くらい待たされました~)
雲があったのであまり良い写真が撮れなくて残念(上から見るだけなら入場料はとられません)
普段の海の色はエメラルドグリーンなんですよ
【アメリカズ・ベストビーチ】No.1
に選ばれたとか
ハナウマ湾は私が初めてハワイに来た時にも連れてきてもらったビーチでとても思い出に残ってるビーチの1つ
今回は息子と2人だったので下までは降りませんでしたが、シュノーケリングには最高な場所ですよ
めちゃくちゃキレーで姉と2人で写真撮りまくったの覚えてます

今回はニワトリさんと追いかけっこして退散
お次は~
ハロナ潮吹き岩
岩と岩の間からピューッて水が飛び出してくるんです

って吹き出してねーじゃんw
いや、この時も何回も吹き出してたんですがね!なんせ2歳児と一緒だったもんで
でもなんか…昔よりキレーになったような気がします
(ハワイに来てもあまり立ち寄らない場所なのでよく覚えてませんが)
後ろを振り向くとこんな感じ

山?w
こちら側はこちら側でキレーです
てかハワイってだけでどこでもなんでもキレーに感じるのは私だけ??
とりあえず初ハワイの息子の為にいろんなとこ行ってやりました
お次は
マカプウポイント(マカプウ岬)

天気悪~~~
天気良かったらもっともっと絶景なのにーーー
よし
また来ようぞ息子よ

私の真似して写真撮ってるw
お願いだからカメラ落とさないでねー!!
お次は
ワイマナロ・ベイ

雲邪魔ーーー
もーーー
キレーな海の写真撮れないから、ウチの可愛い息子撮っちゃうwww

オヤジかっwww
いやいや、それでもアタシにとっては世界で1番可愛いよー

Loveラブチュッチュ~~~
って自撮りしまくってたらダンディーなお方が
「撮ってあげるよ」と

アーリーガートー!!!
外人さんって写真撮るのうまいですよね~
そぉそぉ。
親子2人旅って気ィ使わないし最高に楽チンなんだけど…
2人の親子写真が撮れないのが難点
自撮り棒使えばいい話なんですけどね
まぁそぉなんですけどね
なるべく手荷物少なくしたいのよね~

あ~ホンットに雲多いなーーー
なーんて思ってたら~~~

ちょっと晴れてきた~
カフク・タウン
イェーーーイ
晴れたぜぇ~い

カワイイ看板見っけ
息子もノリノリ
ママとも1枚
パチリ。

めっちゃ嫌がっとるやないかーい
無理矢理撮るけどね
カフク・タウンにはたくさんのガーリックシュリンプの有名なお店がたくさんあって毎回違うお店に行ってます
今回は
カフク・タウンのガーリックシュリンプ『FUMIS』


美味しそ~ぉ
エビさん大好きな息子も大満足

皮ごと食べるのは嫌らしく、全部剥いてあげなきゃいけないのが面倒だったが…
エビさん全部食べちゃいました
お腹いっぱいになってご機嫌になった所でもー1回ママとツーショット写真に挑戦

やっぱり嫌がるーーー
気を取り直してお次の観光スポットへ出発~!
ノースショアを代表するビーチ『サンセットビーチ』
こちらはノースショアを代表するビーチの1つ

おぉ!
晴れてきて息子も乗ってきた~





バナナ片手にノッリノリwww
なんだこのテンションwww
やっと落ち着いた

息子のテンションに圧倒されて海だけの写真撮り忘れたし
次のスポットではバッチリ海写真
アリイビーチ(ウミガメさんに会えるスポット)

キレー
気持ちいい〜!!!
いやーキレーだ

海ガメの観光名所と言ったらラニカイビーチですが、今回は車が停められず
初めてのアリイビーチ
でも会えましたよ~~
海ガメさん
しかも2匹
可愛いかったー
陸に上がってきてくれないかな~と少し待っていたのですが…
息子が落ち着いて待っていられる訳もなく…
「カメしゃんカメしゃんあそこにいるよ」
なーんてちょっとハシャいでたら
「Get out!!」
と言われてしまったのでソソクサと退散

急げ急げ
騒ぐと海ガメさんが怖がって出てきてくれないそうなんです
お騒がせしてすみませんでしたー
ノースショア・ハレイワ
可愛いお店がイーーーーッパイのハレイワ・タウン
寄ってもまた買い物しちゃうし…
立ち寄らずに帰ろう
と思いましたがシェーブアイスと息子の写真が撮りたくて結局↓↓↓www

ハレイワ

カワイイ物がいっぱい
そうそう。
この写真が撮りたかった

シェーブアイスと息子
一瞬で溶けましたけどね
隣に座ったお姉さんとお話中の息子

SHOPの中入るといろいろ欲しくなっちゃうのでそのまま退散
さぁ!眠くなる前にドールとこの木何の木見てホテル帰ろ~
ガーリックシュリンプも食べて、シェーブアイスも食べて、そろそろお昼寝の時間。。。
もう少し我慢しておくれ~
ドールに向かう途中にカワイイお店を発見!
息子眠そうだけど寄っちゃう母w
North Shore SOAP FACTORY(ナチュラル手作り石鹸のお店)
ノースショアのワイアルア地区のサトウキビ工場跡地にあるソープファクトリー

環境や肌に優しいナチュラルな素材を使用した手作り石鹸という事で、アトピーや肌トラブルのあるお友達に一通りお土産購入
ハワイっぽい香りの可愛い石鹸がたくさんありました〜

息子は小ちゃいアヒルの石鹸貰ってご機嫌!
にしても、どうしてこの可愛くないサンダルしか履いてくれないんだろう…泣
さて、お次は
広大なパイナップル畑がある『ドール・プランテーション』

ここで写真撮るためにパイナップルTシャツ着てきたんだから~
ドールのお店には興味なし
外の迷路?お散歩コース?みたいなとこで2人でリンクコーデ写真撮りたかったんだー
パイナップルに向かってく息子

パイナップルから顔だして~

そぉなるよねぇ~~~w
結果↓↓↓

母1人で爆笑!!
可愛すぎる~~~ぅ
そぉそぉこーゆー所で2人で~~~

こーゆーカワイイお花とかバックに2人で~~~
パイナップルと一緒に〜〜〜

って撮ってくれる人誰もいなーーーい!!
人がいなーーーい!!!
この広い迷路にウチら親子2人のみwww
リンクコーデ撮りたかったのにーーー

全身写そうとすると後ろのパイナップル写んないし、良い角度で撮ろうとすると逆光だし
あーーー
やっぱり自撮り棒持ってくれば良かった
少し待っても誰も来ず。。。
息子も眠くなってきてしまったので
『ドールでパイナップルリンクコーデ写真』
は諦めて
ダッシュでこの木何の木までGo!!
ワイキキから車で30分で行けるスピリチュアルパワースポット『この木なんの木気になる木』モアナルア・ガーデンパーク 日立の樹

到着~
でも遅かったーーー

寝たよね
そんなこんなでレンタカーでオアフ島一周観光も無事終了!
ノースショアの有名な写真スポット
車停めれなかったーw
次はもっとユックリ、誰かに運転してもらって来ましょう息子君
さて、ホテルに帰ってプールサイドに息子寝かせて
私はマルガリータでも飲んでのんびりしよーっと♪♪